blog

8月に入り、本格的な夏の暑さが続いていますね。

まるで空気が溶けるような猛暑のなか、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

体調管理が難しい時期ではありますが、旬の食材の力を借りて、元気に乗り切っていきたいところです。

阿倍野・安来家では、季節のうつろいとともに、毎月会席の献立を更新しております。

今回はご紹介がまだだった7月の「揚げ物」のお料理を、写真とともにご案内させていただきます。

テーマは、夏に旬を迎える「新蓮根」。

この時期ならではの瑞々しさと清涼感を活かし、2種類の趣向を凝らした揚げ物をご用意しました。

まず左手の器は「蓮根餅」。すりおろした蓮根を揚げることで、もっちりとした食感に。

中には刻んだ蓮根も加え、シャキシャキとした歯ごたえをプラスしています。

熱々の餡をかけて、生姜と青ねぎを添えてお出しするこの一品は、夏バテ気味の体に優しく染み入ります。

右手には、安来家の夏の定番「新蓮根の挟み揚げ」。

海老のすり身に玉ねぎや卵黄などを加えて味を調え、薄切りの新蓮根で挟み、カラリと天ぷらに。

塩とレモンでさっぱりとお召し上がりいただけます。

こうした一皿一皿には、「旬をいかに生かすか」「会席料理の流れの中でどこに配置すれば最も引き立つか」

といった丁寧な設計が込められています。

暑さの厳しい季節だからこそ、身体にも気持ちにも寄り添うお料理をお届けしたい——そんな思いで日々の献立を組み立てています。

また、「お店まで行くのは少し億劫…」という方にもご安心いただけるよう、

安来家では引き続き仕出し料理のご注文も承っております。

器でのご提供はもちろん、気軽に扱いやすい使い捨て折り箱でのご用意も可能です。

阿倍野近郊への配達も対応しておりますので、ご自宅での会食や大切な方とのお集まりにもぜひご活用くださいませ。

暑さの中でも、ほっとする一皿を。

皆さまのご予約・ご来店を、心よりお待ちしております。

コメントは受け付けていません。

カテゴリー